fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  10 ,2023

旅と音楽『studio iota label』代表。慣れ親しんだ土地と新たな世界への旅との行き来によって、常に新しい 【音楽】を紡ぎます。【流れるイオタ・Jimanica band set・シェリーズ】


プロフィール

maeda saki

Author:maeda saki
作曲家。ドラム&リズムプレイヤー。旅とカメラと本が好き。
映画音楽的(シネマティック)な曲作りを身上とし、目標は音楽を持って世界とコミュニケートする事。
そこにあるものを楽器に。いつでも、どこでも、いつまでも。

studio iota label 代表

「作曲・編曲・サウンドデザイン・効果音制作」
音楽歴は30年。作曲科卒業後、自身が作曲で参加するバンドでデビュー。
東京・ロンドン・ニューヨークで、セッションドラマー、音楽療法など経て、レーベル運営をしております。
ユニクロTシャツWeb音源制作。ロボット業界のAppleと呼ばれるユカイ工学の「家族をつなぐ、コミュニケーションロボット」"BOCCO" の音源制作。ビデオグラファー向けBGM制作でリクルート大賞受賞など。

「商品・人物・旅行写真撮影」
写真歴は9年。世界中を旅して写真作品を撮っています。
商品撮影、アー写の撮影、CDのジャケ写、企業様の撮影など。
旅と音楽をテーマにしたキュレーションサイト運営を行っています。

「記事執筆・ライティング」
音楽批評誌で「旅と写真」のエッセイを連載しております。
SEO対策のコンテンツライティング。
〈STUDIO WORKS〉

【これからのライブ】
◆7/15 O-NEST《Jimanica band set》
◆7/26 INTERNATIONAL CENTER BROOKLYN, NY
◆7/27 Showman's Jazz Club, NY
◆7/28  Red Lion , NY
◆8/6 音楽の友ホール《メロディオンフェスティバル in 東京 | 鈴木楽器製作所》
◆8/7 ゴキゲンヤガレージ《流れるイオタ》
◆8/23 四ッ谷Doppo《流れるイオタ》
◆9/8 青山 月見ル君想フ《流れるイオタ》
メールはこちらへ(お問い合わせ)

作品
前田紗希×tachibana(te') New album【PRIMAVERA Official Music Trailer】ポストロック /ピアノインストバンド 全試聴

前田紗希×VJ you:流れるイオタsolo set/ 旅の似合う音楽

彩雲ままならぬ / シェリーズ

クロニクル / ria

Intersection O / glow,59
スポンサードリンク
試聴
宣伝
音楽批評「ゴールデン」雑誌 (旅エッセイ寄稿、カヴァー写真の撮影)

robot girl(mp3) / 流れるイオタ

流れるイオタ(mp3) / 流れるイオタ

夕暮れサイケビート(CD) / シェリーズ
studio iota label 旅のマガジン FB
流れるイオタ Twitter
Calendar 1.1
<
>
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31 - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

検索フォーム
検索フォーム
QRコード
QR
26

Category: 流れるイオタ

Tags: 日本の音楽レーベル  音楽家  インディーズ  ポストロック  プログレ  インスト  バックパッカー  女一人旅  海外  ドラマー  

Comment: 0  Trackback: 0

studio iota label 事業拡大!

th_sougou.jpg




主宰しておりますstudio iota labelで、新しい仲間が増えました!

ご紹介させて頂きます。


・「Musica Iota Therapy」

音を楽しむ音楽療法。

音楽(ムジカ)=神の創った世界の調和を知るための学問というけれど・・・大切なのは無意識の記憶。
原始・太古から培われてきた〔音・リズム〕を使って、まずは気軽に音を感じて、体の底から楽しんでみて下さい!
2017年5月より、重度心身障害者さんの施設でコマを持たせていただくことになりました。

th_Therapy.jpg



・「TOKYO BNZAITEN 」

流木フラワーインテリアブランド
http://instagram.com/tokyo_benzaiten

日本の安心な素材のボタニカルや流木をリーズナブルに提供😊お部屋のインテリアに取り入れ、生活に寄り添って自然を感じて頂けたら幸いです。2017年6月下旬オープン予定!

th_icon_benzaiten.jpg



・「イオメシ | 湘南男子食堂」
http://instagram.com/iogohan

こちらは実店舗です!

2017年4月より鎌倉でカフェバーを営んでおります(現在、鎌倉モグラ食堂さんに借りぐらしOPEN)。
2号店の目標は軽井沢!

th_iogohan.jpg



などなど、各お店のオープンとともに、私達はダッシュをしております!


「BGM部門」「デザイン・印刷部門」の写真には、
所属バンドのメンバーにモデルになっていだだきました。


"流れるイオタ(前田 紗希.Dr、 矢野 聖始.Gt、 永松 徳文.Ba、and pianist),

th_19145987_1373947532659759_5968235617395128205_n.jpg




"イシタニタイジュ鍵盤ハーモニカQuartette(イシタニタイジュ.melodion、矢野聖始.Gt、REICO.melodica/cho、長沼航.perc/cho)"

th_19221554_1373947525993093_2051595166333180126_o.jpg



いつもありがとう。皆で頑張らなくては!


あれこれはウェブサイトで✈️
http://studio-iota.com/



自分で与えられた場所や選んだ場所を、とことん愛して、掘って、探すってスゴイこと。

大変も含めて楽しいこと。



密やかながら我々はたくさんの方々に支えられています。日々感謝の気持ちを忘れずに!!



・「旅のキュレーションマガジン | イオタビ studio iota label | 日本・世界の不思議をあるこう 」
http://www.iotabi.com/
th_iotabi.jpg



スポンサーサイト



テーマ : 音楽のある生活    ジャンル : 音楽

27

Category: 流れるイオタ

Tags: 流れるイオタ  日本  インディーズレーベル  J-JAZZ  ポストロック  日本のポストロックバンド  プログレ  リリース情報  

Comment: 0  Trackback: 0

流れるイオタ【The world is beautiful】Apple Musicでの利用が開始です!
流れるイオタ【The world is beautiful】Apple Musicでの利用が開始です!

メンバーシップの方はモチロン聴き放題。お手持ちの機器から検索してみて下さい💿


■iTunesストアでも購入可ですー!
https://itunes.apple.com/jp/artist/liureruiota/id931692998


アルバム¥2,000のところ、なんと💝
全曲パッケージ価格が→¥1,200と大変お得です🌟

レーベルらしくなってきました(^^Q)



また、世界を旅する作曲家/ドラマー前田紗希の写真展がタダ今開催されており、

この写真展の会場限定のBGMアルバムが、

studio iota labelの通販サイトからも¥1,000で購入可能となっています!


仲間への想いが詰まった楽曲は全曲、studio iota labelスタジオで録音された、笑い声の溢れる"リビングミュージック"です。

(゚∀゚ )三 クリック三( ゚∀゚)
http://studio-iota.com/contact.html

S__103120899e.jpg

テーマ : 音楽のある生活    ジャンル : 音楽

11

Category: 流れるイオタ

Tags: 日本  インディーズ  レーベル  ポストロック  ジャズ  流れるイオタ  StudioIotaLabel  ただのコラム  ライブ  

Comment: 0  Trackback: 0

仲間とのBASEになる場所=レーベルだった。
流れるイオタというピアノインストバンドの「明日のレコ発ライブによせて」
個人的な書き物です!アツイですよ〜お許しください!!

場所は三茶の四軒茶屋にて!大好きな場所!


レーベルを始めて2年。

最初は胡散臭い部屋に、無力なわたしが居るだけ。仕事なんて何していいかわからない。

流れるイオタについてザックリはこちら。


メンバーの矢野 聖始(Gt)が、

「紗希ちゃんがすでに持ってる中にあるいいものをもっと出して行こうよ!」

と言う言葉で、ポツポツと旅コンテンツ書き始めた。わたしはそのとき週7でバイトをしていた。

そこからしばらくして、矢野くんが引っ張ってきた「書く事」の仕事で、本当にレーベルの資金を作り出すようになって、手探りで独立をする。


スタジオイオタでは、4つの事業をやっている。

自らが参加する「流れるイオタ」というバンドと、今では盟友の「イシタニタイジュ鍵盤ハーモニカQuartette」の流通

そして、「旅のニュースコンテンツサイト・イオタビ」の運営と、それから「BGM事業」だ。


流通に関しては、わからないなりに殆ど一人でフォーマットを作った自負はある。
営業に行くと各々の過去現在の実績だけで判断され、男尊女卑でもありズイブンしんどかった。

「もっとアクセル踏んでよ!」「紗希ちゃんが思うようにやってよ。後の回収は全部やるから。」「リーダーなら引っ張ってってくれないと付いて行かないよ?」

って何度も言われて、その度に「私もういっぱいいっぱいだよ?」って喧嘩になった。

それにそもそも曲書いてるし、レーベル資金稼いでるしって(笑)


だけれどなんとかしたくて焦った。寝ずに、食べずに、一時も恋愛に甘えずに、ひたすら走る日々。

反面、振り切ってアクセル踏み込み切るのが怖かった。付いて来て欲しかったのだ。。



そんなカチカチになった価値観の生活が続くはずもなく、

潰れてしまいそうになった。


そのとき永松 徳文(Ba)がくれた言葉があった。

「人に対して嫌な思いをしたり傷ついたりした時に、相手に反発するんじゃなくて、愛で返せたらって。マイナスにマイナスで返すんじゃなくて、マイナスに対して、こっちはプラスで返せたら。」

彼はどこまでも静かな熱さを持っていて、努力家だった。

見ず知らずの人にチラシを手で配り、細かな告知とアフターケアをしていた。目の前の一つ一つに精一杯注ぐ事に気付かせてくれた。


そして最後に、「このアルバムは世界で多くのものを得た前田の感謝と恩返しになるであろう。」
と締め、黙って手を動かし始めた。


CDの流通リリースが終わったあと、少しでも休ませてくれようとして包み込んでくれたのは、
レーベルメイトのイシタニタイジュ君。

溺れるわたしを見抜いて、覚悟の厳しさをぶちこんでくれるのは、CDの初回限定特典キーを作ってくれた
フラワーアクセサリーAromariageのなおみちゃん。

「流れるイオタ」や、「旅のニュースコンテンツサイト・イオタビ」の立ち上げと運営に関わってくれてる、心から愛する人たち(;;)


仲間とのBASEになる場所=レーベル

「点」を「線」に。
今度こそ、わたしもアクセルを踏み込む番だ。

何も揺るがない光は、影さえも作らない。そうでしょ? 佐藤麻有子ちゃん

http://studio-iota.com/


□■□■□■

流れるイオタ1st Album「The world is beautiful」

いよいよ明日6月12日(日)は、流れるイオタのアルバム発売記念LIVE“東京編”です!

三軒茶屋の『四軒茶屋』にて。


流れるイオタはシネマティックミュージックをテーマにロック、ファンク、ジャズ、ボサノバ、ミニマルなどの要素を取り入れ、ボーカルがいないからこそ出来る表現の豊かさと、ピアノ、ギター、ベース、ドラムそれぞれの楽器の特性を生かした躍動感ある楽曲を、是非聴いて頂きたいと思います。

アルバムにも参加している鍵盤ハーモニカ奏者・イシタニタイジュさんを今回ゲストミュージシャンとしてお迎えします。

ライブ終了後には20:30〜レコ発お祝いパーティやります(^_^)皆様、是非お越し下さい!!!

ご予約は書き込み、もしくはメールにてご連絡下さい。studioiota0@gmail.com


三軒茶屋『四軒茶屋』http://www.yoncha.com/

《open》17:30《start》18:30

《料金》前売¥2500当日¥3000 ※ウェルカムドリンク付き


前田紗希(Dr)、矢野聖始(Gt)、永松徳文(el-b/wb)、小野原昌弘(Pf)

テーマ : 音楽のある生活    ジャンル : 音楽

10

Category: 流れるイオタ

Tags: 流れるイオタ  ルサンチマン  TheWorldIsBeautiful  MV  ピアノインスト  動画  JAZZ  ポストロック  

Comment: 0  Trackback: 0

流れるイオタの第一弾PV
映像作家、小柳淳嗣さんの主催イベント「アリオト」へ遊びに行ってきました。

会場となった横浜市開港記念会館は、
天井が教会のように高くて、
アリオトならではの会場演出とともに、
横浜の街と夕暮れ時の自然光が入ってきました。

th_写真 2016-04-02 17 41 27

二階でゆっくり(伸びきって)聴かせて頂いていたのですが、客席には子供さん連れもいらっしゃって、
これが【良い空間過ぎる\(^o^)/】と思いました。

出演は、細野晴臣、坂本龍一、小山田圭吾といったそうそうたるアーティストたちと共演を果たしてきた青葉市子をはじめ、内田万里(ふくろうず)、南壽あさ子、ラブリーサマーちゃん(敬称略)。

間違いない!


小柳さん+吉岡美樹さんが作成してくださった、流れるイオタの第一弾PVも、頑張ったので見てね。




第二弾PVも、今月末に投下よ!!

テーマ : YouTube動画    ジャンル : 音楽

29

Category: 流れるイオタ

Tags: 音楽  四軒茶屋  ただのコラム  ポストロック  ジャズ  プログレッシブ  アルバム制作  決意  

Comment: 0  Trackback: 0

Thumbs Up
日頃お世話になってる皆様への感謝を込めて、イオタ会を開催しました。

帰り道ポッカリ浮かぶお月様を見て、

それぞれの人生があって辛い事も沢山あるだろうけれど、皆で同じ時代を生きていることに胸が熱くなりました。

何事も一足跳びにはいかないでしょうから、地道にですね。

R001462420150929072826.jpg

そしてそれを題材に、新曲を書きました。
Thumbs Upといいます。thumbs-up20150929074208.jpg

↑これのこと

P705004120150929072921.jpg

これからフルアルバムの制作に入ります。



* OLYMPUS OM-D

テーマ : バンド活動♪    ジャンル : 音楽