fc2ブログ
2
3
4
5
6
7
8
10
12
13
14
15
16
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
31
  08 ,2012

旅と音楽『studio iota label』代表。慣れ親しんだ土地と新たな世界への旅との行き来によって、常に新しい 【音楽】を紡ぎます。【流れるイオタ・Jimanica band set・シェリーズ】


プロフィール

maeda saki

Author:maeda saki
作曲家。ドラム&リズムプレイヤー。旅とカメラと本が好き。
映画音楽的(シネマティック)な曲作りを身上とし、目標は音楽を持って世界とコミュニケートする事。
そこにあるものを楽器に。いつでも、どこでも、いつまでも。

studio iota label 代表

「作曲・編曲・サウンドデザイン・効果音制作」
音楽歴は30年。作曲科卒業後、自身が作曲で参加するバンドでデビュー。
東京・ロンドン・ニューヨークで、セッションドラマー、音楽療法など経て、レーベル運営をしております。
ユニクロTシャツWeb音源制作。ロボット業界のAppleと呼ばれるユカイ工学の「家族をつなぐ、コミュニケーションロボット」"BOCCO" の音源制作。ビデオグラファー向けBGM制作でリクルート大賞受賞など。

「商品・人物・旅行写真撮影」
写真歴は9年。世界中を旅して写真作品を撮っています。
商品撮影、アー写の撮影、CDのジャケ写、企業様の撮影など。
旅と音楽をテーマにしたキュレーションサイト運営を行っています。

「記事執筆・ライティング」
音楽批評誌で「旅と写真」のエッセイを連載しております。
SEO対策のコンテンツライティング。
〈STUDIO WORKS〉

【これからのライブ】
◆7/15 O-NEST《Jimanica band set》
◆7/26 INTERNATIONAL CENTER BROOKLYN, NY
◆7/27 Showman's Jazz Club, NY
◆7/28  Red Lion , NY
◆8/6 音楽の友ホール《メロディオンフェスティバル in 東京 | 鈴木楽器製作所》
◆8/7 ゴキゲンヤガレージ《流れるイオタ》
◆8/23 四ッ谷Doppo《流れるイオタ》
◆9/8 青山 月見ル君想フ《流れるイオタ》
メールはこちらへ(お問い合わせ)

作品
前田紗希×tachibana(te') New album【PRIMAVERA Official Music Trailer】ポストロック /ピアノインストバンド 全試聴

前田紗希×VJ you:流れるイオタsolo set/ 旅の似合う音楽

彩雲ままならぬ / シェリーズ

クロニクル / ria

Intersection O / glow,59
スポンサードリンク
試聴
宣伝
音楽批評「ゴールデン」雑誌 (旅エッセイ寄稿、カヴァー写真の撮影)

robot girl(mp3) / 流れるイオタ

流れるイオタ(mp3) / 流れるイオタ

夕暮れサイケビート(CD) / シェリーズ
studio iota label 旅のマガジン FB
流れるイオタ Twitter
Calendar 1.1
<
>
- - - - - - -
- - 1 2 3 45
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30 31 - -

全記事

Designed by 石津 花

検索フォーム
検索フォーム
QRコード
QR
29

Category: バックパッカー 2012.(上海、日本最西端、日本最北端、日本一に登ろう)

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

女はつらいよ~閑歩編15〜(新宿編)
飛行機に乗れなかった私が、スペインの山中まで行ったのは、
J氏を追いかけるためだった。

正確には、J氏の撮った写真の「場所」を追いかけるためだった。

氏が日本に居た頃、仕事の帰りに お茶をしたり、映画を見に行ったりしていた。
と言っても、ロマンチックなモノではなく、「難民映画祭」だったりする。

J氏にはちょっと不思議なチカラがある。

世界を飛び回っている人で、今ドコに居るか捕まえるのが大変。
どうしてもそのチカラが必要で、J氏を捕まえに行った。

世界の果てまで行く覚悟が、
新宿のデモの取材に居た。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

デモは市民の権利。
警察に申請を出す。

警察がビデオカメラで撮影している。
左翼が混じっている。

 新宿のデモを撮りに行ってきた。
中央公園を出発したあと、西口、南口、御苑、東口。

デモ行進の熱の中には、20代の人はあまり居なかったみたいだ。ふと後ろを見ると、新宿駅で待ち合わせをする、無関心な顔ぶれ。デモに顔すら上げていない。
対比がすごい。

デモの日に撮った写真

DSC01361e20120829112614.jpg


ユニクロで後輩に遭遇。
靴屋の前で、待ち合わせ、ナンパに合う。(←あり得ない)

デモに参加していた友人達に合流。
陰謀論について話しを聞く。
結局再稼働してしまったことを、新宿駅構内で知る。何とも言えなかった。

その後、スタジオ帰りの別の友人と合流して、
音楽の話しをする。

恐ろしく濃い半日だった。

スポンサーサイト



テーマ : 脱原発    ジャンル : 政治・経済