fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  10 ,2023

旅と音楽『studio iota label』代表。慣れ親しんだ土地と新たな世界への旅との行き来によって、常に新しい 【音楽】を紡ぎます。【流れるイオタ・Jimanica band set・シェリーズ】


プロフィール

maeda saki

Author:maeda saki
作曲家。ドラム&リズムプレイヤー。旅とカメラと本が好き。
映画音楽的(シネマティック)な曲作りを身上とし、目標は音楽を持って世界とコミュニケートする事。
そこにあるものを楽器に。いつでも、どこでも、いつまでも。

studio iota label 代表

「作曲・編曲・サウンドデザイン・効果音制作」
音楽歴は30年。作曲科卒業後、自身が作曲で参加するバンドでデビュー。
東京・ロンドン・ニューヨークで、セッションドラマー、音楽療法など経て、レーベル運営をしております。
ユニクロTシャツWeb音源制作。ロボット業界のAppleと呼ばれるユカイ工学の「家族をつなぐ、コミュニケーションロボット」"BOCCO" の音源制作。ビデオグラファー向けBGM制作でリクルート大賞受賞など。

「商品・人物・旅行写真撮影」
写真歴は9年。世界中を旅して写真作品を撮っています。
商品撮影、アー写の撮影、CDのジャケ写、企業様の撮影など。
旅と音楽をテーマにしたキュレーションサイト運営を行っています。

「記事執筆・ライティング」
音楽批評誌で「旅と写真」のエッセイを連載しております。
SEO対策のコンテンツライティング。
〈STUDIO WORKS〉

【これからのライブ】
◆7/15 O-NEST《Jimanica band set》
◆7/26 INTERNATIONAL CENTER BROOKLYN, NY
◆7/27 Showman's Jazz Club, NY
◆7/28  Red Lion , NY
◆8/6 音楽の友ホール《メロディオンフェスティバル in 東京 | 鈴木楽器製作所》
◆8/7 ゴキゲンヤガレージ《流れるイオタ》
◆8/23 四ッ谷Doppo《流れるイオタ》
◆9/8 青山 月見ル君想フ《流れるイオタ》
メールはこちらへ(お問い合わせ)

作品
前田紗希×tachibana(te') New album【PRIMAVERA Official Music Trailer】ポストロック /ピアノインストバンド 全試聴

前田紗希×VJ you:流れるイオタsolo set/ 旅の似合う音楽

彩雲ままならぬ / シェリーズ

クロニクル / ria

Intersection O / glow,59
スポンサードリンク
試聴
宣伝
音楽批評「ゴールデン」雑誌 (旅エッセイ寄稿、カヴァー写真の撮影)

robot girl(mp3) / 流れるイオタ

流れるイオタ(mp3) / 流れるイオタ

夕暮れサイケビート(CD) / シェリーズ
studio iota label 旅のマガジン FB
流れるイオタ Twitter
Calendar 1.1
<
>
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31 - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

検索フォーム
検索フォーム
QRコード
QR
16

Category: 音楽

Tags: バックパッカー  女一人旅  ドラマー  写真  ただのコラム  流れるイオタ  ジャズ  フェス  演奏  

Comment: 0  Trackback: 0

生類憐みの令
灯台もと暮らしさんのインタビューの公開をして以来、


何が何やらの中で、

もうエモいことも書けなくなってしまったのかな?


あれ私何やってたんだっけ?って。



エモくもオモくもなくて、ちっとも面白くないですが、

お仕事の記録を【備忘録】。




5月20 ・21日開催の池袋ジャズ・フェスティバル2017に出演させていただきました。

【メンバー】 イシタニタイジュ(melodion) 矢野聖始(g) アベナギサ(b) 前田紗希(ds)

鈴木楽器製作所プロデュースのケンハモミュージックにて「ケンハモでJazzを気軽に!」というコンセプトで演奏させて頂いてきました🎷


th_ファイル_001

「ドラムセットのバスドラとタム類は音量の関係でダメ!」という、世にも面白くない令を喰らいましたので、
抵抗として[全てスネアのセット]にしてみました。

いや、イメージとか申請上とか分かってますけどね。もっと音量の大きいパーカッションなら叩いてるし、バリトンサックスとか吹いてるじゃないですか。

形式上のドラマーなら、もうやりません。(と自分への戒め^^;)

th_ファイル_000


また現在タワーレコードに流通している作品があり、

池袋ジャズフェスに出演しているアーティストは、

CDの特設展開もあるという事です💕


流れるイオタの【The world is beautiful】も、

studio iota labelの作品として展開中!

どっこかなー♪

th_ファイル_002

全くエモくないし、写真に力も入ってない。


テーマ : 音楽のある生活    ジャンル : 音楽

17

Category: 音楽

Tags: 音楽家  バックパッカー  女一人旅  レーベル  スタートアップ  会社  女性  社長  インタビュー  ウェブメディア  

Comment: 0  Trackback: 0

きっと、この道を正解にするしかない。
【灯台もと暮らしさんにインタビューしていただきました】

いえーい!!(・ω・。)

Webで公開されたので、ご紹介させていただきます!


遠回りが正解になる人生だってある。
歌のない音楽「インストゥルメンタル」の魅力をもっと広げたい|studio iota label代表・前田 紗希

http://motokurashi.com/the-banboo-princess-saki/20170417

th_maeda_kaguyahime-7-8.jpg


旅に出る事は音楽の栄養素。

慣れ親しんだ土地と新たな世界への旅との行き来によって、常に新しい 【音楽】を紡ぐことができます💖


旅に出て、改めて 日本、仲間、家族や自分の大切なものが見えてくる気がします。旅をして、また慣れ親しんだ土地に戻ると、今まで気付かなかった【新たな発見】があったりして…まさに【灯台もと暗し】的発見!

インタビュアーの伊佐 知美さん、素敵なご機会をありがとうございました。

「やりたい事をやってる人にしか会いたくない」とおっしゃっていた姿が印象的です。

音楽、恋愛、家族、挫折からの再生。

「遠回りが正解になる人生だってある。」という胸の内を引き出して頂きました。


でももっともっと懐の深い人間になりたい。仕事ができるようになりたい。


これからも頑張ります。シェアして頂けたら嬉しいです!


灯台もと暮らし]


株式会社Waseiが運営する、これからの暮らしや生き方を見つめ直すきっかけが載る情報ウェブメディアです。


近況は変わらず、Twitterにて!



テーマ : 音楽のある生活    ジャンル : 音楽

21

Category:

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

【旅のお話です、雑誌に掲載されました!!】
お世話になっている出版社さんから久しぶりに発行されました、

音楽批評誌「ゴールデン」の巻頭グラビアに、旅の写真エッセイを書かせて頂きました


Webで公開されたので、ご紹介させていただきます!ありがとうございます。


まず巻頭に掲載されたラオス紀行のエッセイと写真の原案がこちらです✨
タイトルは「真冬に熟れる。東南アジア最後の秘境」。

http://www.iotabi.com/2016/06/blog-post_7.html

thLuangPhabang1.jpg
thLuangPhabang2.jpg


本誌にはこれとあともう1本のストーリー「前田紗希のAROUND THE SOUND〜イギリス編〜」が掲載中。

初めてバックパックを背負って出たのに、スペインでバスに置き去りになって、右も左もわからず震えながら辿り着いたロンドンで縁が繋がりドラムを演奏するまでの ジタバタ・ハートフルエッセイ


マヌケ面をして歩いているわたしは、旅に出ると毎日のように道を訊かれたり写真を頼まれたりします。道を訊かれた日って、なんだか嬉しくなるんです。きっとその街にスッと溶け込めてるのだと、思っちゃうから。

香港で拉致られかけ、ラオスの世界遺産は理想郷がちっとも自分の理想郷じゃなくて心を閉ざして眠った。

あれ、おかしいな、でもね。"道を訊く人々"とのやりとりをヒントに感じた人生の機微がありました。
そんなお話です。

これからも頑張ります!


お買い求めはコチラから
amazon▼

(玉川企画)

■□■□■□■□■□■□

【g.o.a.t】というサービスが素敵で、BLOGを移行してみました。

https://maedasaki.goat.me/
まず、写真がめちゃくちゃ使いやすいです!よろしくお願い致します!

近況は、流れるイオタ名義の【Twitter】で。




05

Category: 未分類

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

今年も色んな人と旅行に行けてありがとよ
日々動き回っている情報は[Twitter]にて!


なにやらキュレーションマガジンが揺れておりますが、

編集長をつとめております、studio iota labelのキュレーションメディアは、まだまだ大丈夫!(笑)

ガイドブックには載っていない観光ガイド【イオタビ】💖

只今ライター6人でゆるゆるやっています。



晩秋の「食レポ」は、"かもめ食堂に出てくるような北欧シナモンロールのお店" 特集です

検索しても本当に少なくて…!

シナモンロールに飢えてただけのひとが調べ、シナモンロールに飢えてただけのひとが足を動かして出来上がった記事です!😋


□【保存版】東京で本当に美味しい「かもめ食堂に出てきたようなシナモンロール」が食べれるお店5選

◉🍴→http://www.iotabi.com/2016/11/5.html

(w. Emiko Fukasawa Makiko Yura)



アウトドア記事。「野宿」ブーム…と同時にやってきたのは「パワーをもらえる場所」!!


□仕事も恋も叶えたい!関東屈指のパワースポット諏訪大社4社巡りに挑戦。

◉😋→http://www.iotabi.com/2016/11/4.html

(w. Naomi Washio)


□沖縄の車中泊って、思ったより快適なの(少しも寒くないわ) | 温泉グルメや、神々の住む 超パワースポットも発見!車中泊スポットご紹介。

◉🚗→http://www.iotabi.com/2016/10/blog-post_17.html

(w. Hideyuki Miyabayashi)


などなど3本だて🎵

これから、他メディアさんのインタビューなども交え、もっと面白い動きになっていく予定です!!

27

Category: 流れるイオタ

Tags: 流れるイオタ  日本  インディーズレーベル  J-JAZZ  ポストロック  日本のポストロックバンド  プログレ  リリース情報  

Comment: 0  Trackback: 0

流れるイオタ【The world is beautiful】Apple Musicでの利用が開始です!
流れるイオタ【The world is beautiful】Apple Musicでの利用が開始です!

メンバーシップの方はモチロン聴き放題。お手持ちの機器から検索してみて下さい💿


■iTunesストアでも購入可ですー!
https://itunes.apple.com/jp/artist/liureruiota/id931692998


アルバム¥2,000のところ、なんと💝
全曲パッケージ価格が→¥1,200と大変お得です🌟

レーベルらしくなってきました(^^Q)



また、世界を旅する作曲家/ドラマー前田紗希の写真展がタダ今開催されており、

この写真展の会場限定のBGMアルバムが、

studio iota labelの通販サイトからも¥1,000で購入可能となっています!


仲間への想いが詰まった楽曲は全曲、studio iota labelスタジオで録音された、笑い声の溢れる"リビングミュージック"です。

(゚∀゚ )三 クリック三( ゚∀゚)
http://studio-iota.com/contact.html

S__103120899e.jpg

テーマ : 音楽のある生活    ジャンル : 音楽